重要
このページの日本語コンテンツは古くなっている可能性があります。最新の英語版コンテンツをご覧になるには、こちらをクリックしてください。
Confluent Cloud のアップグレードポリシー¶
このセクションでは、Confluent Cloud のマイナーアップグレード、Confluent Cloud のメジャーアップグレード、Confluent Cloud の機能廃止 において、Confluent Cloud の変更がどのように管理されるかについて説明します。
Confluent Cloud のマイナーアップグレード¶
Any change to Confluent Cloud services that isn't a major upgrade or deprecation.
- 利用者への潜在的な影響
- 最小: クライアントで正常に処理できる標準的な Kafka のステート変化(たとえば、リーダー選出など)。
- なし: 利用者のサービスの使用状況によっては、完全に透過的。
- 例
- Kafka クラスターのローリング。
- 完全に後方互換可能なバージョンへの Kafka のアップグレード。
- 新機能の追加。
- 頻度
- 非常に多い(たとえば、1 日に複数回など)。
- 変更前の連絡
- Sometimes communicated: communication may include email notifications, in-app messaging, updated documentation and release notes, and/or communication from Sales and customer operations.
- 各利用者に変更が適用されるタイミング
- 100% at Confluent's discretion.
Confluent Cloud のメジャーアップグレード¶
これまでと同じように機能し続けるには利用者のアプリケーション(Kafka クライアント、API 統合など)にコード変更が必要になるような Confluent Cloud サービスの変更。
- 利用者への潜在的な影響
- 大: コードや構成を変更しないと、サービスを使用できなくなったり、パフォーマンスの特性が変化したりする可能性があります。
- なし: 利用者のサービスの使用状況によっては、完全に透過的。
- 例
- 以前のバージョンと完全には後方互換可能でないバージョンへの Kafka のアップグレード。
api/v1/foo
からapi/v2/foo
へのパブリック API へのアップデート。- クラスターまたはクライアントのスループットが大幅に変化するセキュリティ上のアップデート。
- 頻度
- めったにない(1 年に 1 回あるかないか)
- 変更前の連絡
- 保証: アップグレード日の少なくとも 180 日前から、すべての Confluent Cloud 登録ユーザーに E メールで複数回通知し、変更の内容や選択可能な対処方法について詳しく知らせます。
- アプリ内メッセージング、ドキュメントやリリースノートのアップデート、営業担当者やお客様サポートからの連絡などで通知される場合もあります。
- 各利用者に変更が適用されるタイミング
- リスクの高い時間帯を避けてアップグレードを速やかに行うために利用者と調整することもできますが、Confluent が設定する最終的な日付については交渉不可です。
Confluent Cloud の機能廃止¶
利用者が使用できる機能を Confluent Cloud サービスから取り除くこと。
- 利用者への潜在的な影響
- 大: その機能に依存している利用者は、サービスを使用できなくなる可能性があります。
- なし: 利用者のサービスの使用状況によっては、完全に透過的。
- 例
- 特定の機能が UI から完全に削除される。
api/v1/foo
のシャットダウン。- オプションとして提供していた特定のコネクターの廃止。
- 頻度
- めったにない(1 年に 1 回あるかないか)
- 変更前の連絡
- 保証: 機能廃止日の少なくとも 180 日前から、すべての Confluent Cloud 登録ユーザーに E メールで複数回通知し、変更の内容や使用可能な代替機能について詳しく知らせます。
- アプリ内メッセージング、ドキュメントやリリースノートのアップデート、営業担当者やお客様サポートからの連絡などで通知される場合もあります。
- 各利用者に変更が適用されるタイミング
- 100% at Confluent's discretion.
- 注意事項
- メージャーアップグレードの一環として機能廃止が行われる場合もあります(新規バージョンに同等の機能が用意される保証はありません)。