Confluent Platform の Cluster Linking ドキュメントをお探しですか? このページは Confluent Cloud における Cluster Linking の説明です。Confluent Platform のドキュメントをお探しの場合は、Confluent Platform の「Cluster Linking」 をご覧ください。
Cluster Linking のメトリクスとモニタリング¶
Confluent Cloud で Cluster Linking をモニタリングするには、Confluent Cloud Metrics を使用します。以下に示すように、Cluster Linking では、クラスター上のクラスターリンクの数、クラスター上のミラートピックの数、ミラーリングスループット、およびミラーリングラグを特定するメトリクスが API で公開されています。
クラスター上のクラスターリンクの数¶
- io.confluent.kafka.server/cluster_active_link_count
- クラスターに接続されているクラスターリンクの総数。クラスターリンクの方向(送信元または送信先)に基づいてフィルターやグループ化を適用できます。
ラベル
ラベル | 説明 |
---|---|
mode |
source または destination 。 |
サンプル
過去 24 時間におけるクラスター上のアクティブなクラスターリンクの数を取得して、リンクの方向でグループ化します。
{
"aggregations": [
{
"metric": "io.confluent.kafka.server/cluster_active_link_count"
}
],
"filter": {
"field": "resource.kafka.id",
"op": "EQ",
"value": "lkc-XXXXX"
},
"granularity": "PT1H",
"group_by": [
"metric.mode"
],
"intervals": [
"now-24h/now"
],
"limit": 25
}
クラスター上のミラートピックの数¶
- io.confluent.kafka.server/cluster_link_mirror_topic_count(プレビュー)
- クラスター上のミラートピックのカウント。クラスターリンクの名前またはミラートピックのステートに基づいてフィルターやグループ化を適用できます。
ラベル
ラベル | 説明 |
---|---|
link_name |
クラスターリンクの名前。 |
link_mirror_topic_state |
ミラートピックのステート。 |
ミラートピックのステートは、次のいずれかの値になります。
ミラートピックのステート | 説明 |
---|---|
Mirror |
データをアクティブにミラーリングしています。REST API の ACTIVE ステートに相当します。既知の問題として、REST API で SOURCE_UNAVAILABLE ステートにあるトピックも含まれます。 |
PausedMirror |
ユーザーがこのミラートピックを一時停止しました。データはミラーリングされていません。REST API の PAUSED ステートに相当します。 |
PendingStoppedMirror |
ユーザーがミラートピックに対して promote を呼び出しました。昇格処理が進行中です。REST API の PENDING_STOPPED ステートに相当します。 |
StoppedMirror |
promote または failover コマンドが完了しました。このトピックはミラートピックから通常のトピックに変更されました。REST API の STOPPED ステートに相当します。 |
FailedMirror |
ミラートピックが永続的なエラー状態になりました。今後データはミラーリングされません。REST API の FAILED ステートに相当します。 |
サンプル
過去 1 時間におけるアクティブなミラートピックの数を取得して、クラスターリンクの名前でグループ化します。
{
"aggregations": [
{
"metric": "io.confluent.kafka.server/cluster_link_mirror_topic_count"
}
],
"filter": {
"op": "AND",
"filters": [
{
"field": "resource.kafka.id",
"op": "EQ",
"value": "lkc-52p82"
},
{
"field": "metric.link_mirror_topic_state",
"op": "EQ",
"value": "Mirror"
}
]
},
"granularity": "PT1M",
"group_by": [
"metric.link_name"
],
"intervals": [
"now-1h/now"
],
"limit": 25
}
注釈
メトリック io.confluent.kafka.server/cluster_link_mirror_topic_count
は プレビューモード でのみ使用でき、既知の問題が含まれています。ラベルは今後変更される可能性があります。
ミラーリングスループット¶
送信元¶
- io.confluent.kafka.server/cluster_link_source_response_bytes
- ミラーリングスループットのレートを、送信元から送信された 1 秒あたりのバイト数で表します。
ラベル
なし。
送信先¶
- io.confluent.kafka.server/cluster_link_destination_response_bytes
- ミラーリングスループットのレートを、送信先で受信した 1 秒あたりのバイト数で表します。クラスターリンクの名前に基づいてフィルターやグループ化を適用できます。
ラベル
ラベル | 説明 |
---|---|
link_name |
クラスターリンクの名前。 |
サンプル
過去 1 時間における送信先クラスターのミラーリングスループットを取得して、クラスターリンクの名前でグループ化します。
{
"aggregations": [
{
"metric": "io.confluent.kafka.server/cluster_link_destination_response_bytes"
}
],
"filter": {
"field": "resource.kafka.id",
"op": "EQ",
"value": "lkc-XXXXX"
},
"granularity": "PT1M",
"group_by": [
"metric.link_name"
],
"intervals": [
"now-1h/now"
],
"limit": 25
}
ミラートピック¶
- io.confluent.kafka.server/cluster_link_mirror_topic_bytes(プレビュー)
- 送信先クラスターの各ミラートピックに送信されたバイト数。
ラベル
ラベル | 説明 |
---|---|
link_name |
クラスターリンクの名前。 |
topic |
ミラートピックの名前。 |
サンプル
過去 1 週間のそれぞれの日について、from_west
というクラスターリンクで送信された合計バイト数を取得して、ミラートピック名でグループ化します。
{
"aggregations": [
{
"metric": "io.confluent.kafka.server/cluster_link_mirror_topic_bytes"
}
],
"filter": {
"op": "AND",
"filters": [
{
"field": "resource.kafka.id",
"op": "EQ",
"value": "lkc-odq3o"
},
{
"field": "metric.link_name",
"op": "EQ",
"value": "from-west"
}
]
},
"granularity": "P1D",
"group_by": [
"metric.topic"
],
"intervals": [
"now-7d/now"
],
"limit": 25
}
ちなみに
メトリック io.confluent.kafka.server/cluster_link_mirror_topic_bytes
は プレビューモード でのみ使用できます。
ミラーリングラグ¶
- io.confluent.kafka.server/cluster_link_mirror_topic_offset_lag(プレビュー)
ミラーリングラグは、イベントの処理に関して、送信先が送信元からどの程度遅延しているかを示します。これは、ミラートピックのいずれかのパーティションで遅延しているメッセージの最大数として測定されます。
たとえば、3 つのパーティションを持つミラートピックがあるとします。1 つ目のパーティションでは、送信元トピックから 4 メッセージの遅延が生じています。2 つ目のパーティションの遅延は 24 メッセージで、3 つ目の遅延は 92 メッセージです。このとき、ミラートピックのラグは 92 として報告されます。
各ミラートピックのラグは 1 分ごとに測定されます。クエリの
granularity
が 1 分(PT1M
)より大きい場合、API は、その時間範囲内の毎分のラグの最大値を返します。topic
でグループ化しないクエリの場合は、フィルター句に一致するすべてのミラートピックの中で最大のラグが返されます。たとえば、特定のlink_name
でフィルター処理するクエリでは、該当するリンクのすべてのミラートピックの中で最大のラグが返されます。
ラベル
ラベル | 説明 |
---|---|
link_name |
クラスターリンクの名前。 |
topic |
ミラートピックの名前。 |
サンプル
送信先クラスターにある各ミラートピックの最大ミラーリングラグを取得します。
{
"aggregations": [
{
"metric": "io.confluent.kafka.server/cluster_link_mirror_topic_offset_lag"
}
],
"filter": {
"field": "resource.kafka.id",
"op": "EQ",
"value": "lkc-odq3o"
},
"granularity": "PT1M",
"group_by": [
"metric.topic"
],
"intervals": [
"2021-08-14T07:00:00Z/2021-08-14T08:00:00Z"
],
"limit": 25
}
注釈
メトリック io.confluent.kafka.server/cluster_link_mirror_topic_offset_lag
は プレビューモード でのみ使用できます。